• はじめてのヨガ
    • インストラクター紹介
    • お役立ちコンテンツ
    • 用語集
  • 一般ヨガクラス
    • クラスの種類
    • スケジュール・予約
    • 料金表
    • ONLINE YOGA
  • 専門クラスやワークショップ
    • 朝ヨガ@ビューホテル
    • インストラクター養成講座
  • 社会活動
  • アクセス
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。070-2619-5945

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

八丈島 ヨガ IntiYoga - RYT200短期取得

  • はじめてのヨガ
    • インストラクター紹介
    • お役立ちコンテンツ
    • 用語集
  • 一般ヨガクラス
    • クラスの種類
    • スケジュール・予約
    • 料金表
    • ONLINE YOGA
  • 専門クラスやワークショップ
    • 朝ヨガ@ビューホテル
    • インストラクター養成講座
  • 社会活動
  • アクセス
  • お問い合わせ

yoga

  1. HOME
  2. yoga
2021年2月14日 / 最終更新日 : 2021年2月14日 Inti Yoga ヨガ

365日ヨガメディテーション

いつも朝やっている @365yogameditation   今日は感情リリースのワークショップでした。   “言語化しない感情” そもそもその存在を知らなかった(忘れてしまっ […]

2021年2月11日 / 最終更新日 : 2021年3月2日 Inti Yoga ヨガ

離島でヨガ✨

  今日はチャレンジポーズの時間にはみんなで逆立ちの練習をしました。 写真はレンタル中の逆立ち器具✨ これを使うと最後足を自然と上がるためにどこが足りないのかが分かったりします✨ & […]

2021年2月7日 / 最終更新日 : 2021年2月23日 Inti Yoga ヨガ

ねじりのポーズ

春の兆しがみえた、とても心地の良い天気でしたね。 季節の変わり目は体調が崩しやすくなるかと思います。 そんな時期におすすめはねじりのポーズ   ねじりのポーズは免疫を高めてくれます👌&#x272 […]

2021年1月4日 / 最終更新日 : 2021年1月4日 Inti Yoga ヨガ

瞑想について

明けましておめでとうございます。 本年はよりたくさんの人とヨガを共にしていけたらいいなと思っています。みなさまどうぞよろしくお願いします^^   さて、今日は瞑想についてです。 みなさんは瞑想というとどんなイメ […]

2020年3月7日 / 最終更新日 : 2020年3月7日 Inti Yoga ヨガ

ヨガで足のアーチをつくろう

こんばんは!八丈島ヨガインストラクター遠藤朋代です。   みなさん足のアーチ、ありますか?   よく身体のことになると股関節、肩関節に意識が向きがちですが、実は土台となる足の筋肉がとても大事! 足には […]

2020年2月16日 / 最終更新日 : 2020年2月16日 Inti Yoga ヨガ

ポーズの練習をする

こんにちは。八丈島ヨガインストラクター遠藤朋代です。   前回なぜヨガはポーズをとるのかという話をしました。 そして、そのポーズただポーズをとればいいのではなく、そのポーズのただしい体の使い方があります。 簡単 […]

2020年2月8日 / 最終更新日 : 2020年2月8日 Inti Yoga ヨガ

ヨガってなぜポーズをとるの?

おはようございます。八丈島ヨガインストラクター遠藤朋代です。   さて、いきなりですがヨガってなぜポーズをとるのでしょう?   それは ”快適” に長時間座るため。 →長時間座ってなにするの? →瞑想 […]

2020年1月20日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 Inti Yoga ヨガ

ストレスを解放することが不調の緩和につながる

先日お会いしたヨガの先生がおっしゃっていました。 昭和後期から増えた病気のほとんどが ストレスが根本にあると。 ストレスを解放してあげるとほとんどの病気が改善されると。   なるほどなーと思いました。 時代とと […]

2020年1月14日 / 最終更新日 : 2020年1月14日 Inti Yoga ヨガ

ヨガで神経系の情報伝達をスムーズに。

こんばんは。Inti Yoga 遠藤朋代です。   今日はヨガで神経系の情報伝達をスムーズにしよう! というお話です。   神経系の情報伝達は 背骨にある神経に伝わり、 それから脳に伝わります。 脳か […]

2019年12月18日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 Inti Yoga ヨガ

神経系のコンディションも疲労を感じさせる

こんにちは!八丈島ヨガインストラクター遠藤朋代です!   前回体の歪みによって疲れやすくなるお話をしました。そちらもよろしければどうぞ→からだの歪みは疲れやすい体   疲労というのは数値化することは難 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

Instagram

Instagram でフォロー

INTIYOGA
インストラクター:遠藤朋代
全米ヨガアライアンスE-RYT500
シニアヨガ、セラピカルヨガ、マタニティヨガ

埼玉出身八丈島在住。

ここ八丈島で私自身カラダのことをヨガを通して学んでいます。
カラダと生きるということ。

好きな庭いじりをしたり、海に入ったり、大好きな人と過ごしたり。

楽しく生きること。
カラダを大事に生きること。
ヨガを通してたくさんの人に発信していきたいなと思っています。

Recent posts

6月開講コース終了!

2021年9月6日

BlueArchCup2021練習風景

2021年7月27日

RYT200day11、12

2021年7月19日

RYT200day9、10

2021年7月18日

yellow 8

2021年7月17日

RYT200day7、8

2021年7月17日

夜のクラス時間変更のお知らせ

2021年7月11日

RYT200day5、6

2021年7月5日

予約システム変更のお知らせ

2021年6月23日

RYT200day3、4

2021年6月22日

Category

  • お知らせ
    • ヨガ
    • ヨガ【RYT200、専門講座】
    • 八丈島
    • 海

Archive

  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • インストラクター養成講座
  • 専門講座やワークショップ
  • アクセス
  • お問い合わせ
yoga

自分のカラダをきちんと理解すること。ヨガを通し、カラダと共に生きることを伝えていきたいと思っています。

Copyright© Inti Yoga 八丈島 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL