有の瞑想Step1を終えて
こんにちは!
有の瞑想Step1が終わりました!
心の分類の話、時間軸の話
その中で変えていけるもの、そして変えられないもの。
起こってしまった事実は変えられない。
けど、それに対する反応は変えられます。
それにはものごとをフィルターを通さずにみれること。
これがとーっても大事。
事実って、とてもシンプルなんですよね。
それにどう反応していくか。
どんな気づきがあるか。
さっそく
“これまでは事実と真実を見分けるという意識がほぼなく、これからはそのトレーニングをしていきたい”
とお声をいただきました^^
今回の講座以外でも何人かみて思うのが、
Step1が楽にこなせる人はそのあとのStepで難しく、
今回のStep1が難しい人はこの後のStepがすんなりはいってくる人が多いかな〜と感じます。(もちろんはじめは全部難しいのですが。)
心もひとそれぞれ得意分野、不得意分野がありますね^^
あとは実践を積み重ねて変えていくだけ。
とーーってもシンプルになります。
残念ながら今回コロナの影響で日程が変更したり、オンラインに変更になったりでキャンセルが数名出てしまい残念でしたが、
心の問題は本当に大切なこと。
また来年開催できたらと思います。
今回のStep1では認知行動療法を応用し事実の生理をしました。
次回のStep2からはNVCを活用した
“自分も相手も傷つけないコミュニケーション”
を学びます。
申し込みはこちら
身体と心を健康にしていく
それがヨガ。
ヨガのある生活を^^