RYT200講座のタイムスケジュールについて
こんばんはー!今日はRYT200 養成講座のタイムスケジュールについてのお伝えです!
IntiYogaではOMYOGA本校のタイムスケジュールを独自にアレンジしています
・お昼休憩は1時間確保
→ここ八丈島には美味しい飲食店がたくさんあります。是非島の飲食店を楽しんでもらいたい!のでお昼は1時間とりました!
テイクアウトで景色のいいところで食べるのも最高ですし、もちろんお弁当を持ってきてスタジオで食べてもらってもOKです!
↓の写真は今日、港町食堂のテイクアウトキューバサンドを牧場で^^
スタジオから港町食堂まで車で1分、そこから牧場まで15分
牧場には私の牛がいますよ(^o^)
・終わる時間も早めに
→終わってから飲食店のバイトも間に合うような時間に設定しました。島はだいたい17:30~18:00くらいからはじめる飲食店が多いのでバイトをしながら学びたい人にもちょうどいいかなと思います。
→夏はまだまだ明るい時間。授業が終わってからでも観光できます♪
その分日数が少し長くなってますが、つめこみすぎず、長すぎず
短期は1ヶ月で、週末コースは3ヶ月で学べる全25回です。
RYT200養成講座の詳細はこちら
—————————————
【RYT200養成講座】
◽️6、7、8月 土日週末コース
◽️10月 1ヶ月短期集中コース
場所→八丈島IntiYogaスタジオ
講師→遠藤朋代
どちらも全25回 9:00〜17:15(お昼休憩1h)の開講です。
詳細はこちらをご覧ください。
個別説明会は随時受け付けています。
(オンラインも可🙆♀️)
お気軽にお問い合わせください😊✨
#intiyoga
#ryt200八丈島
#ryt200短期
#ryt200短期国内
#yoga
#ヨガ
#ヨガインストラクター
#ヨガリトリート八丈島
#離島で学ぶヨガ
#ヨガのある暮らし
#ヨガを学ぶ
#八丈島ヨガ
#ryt200離島
#ryt200短期八丈島