2021年2月14日 / 最終更新日 : 2021年2月14日 Inti Yoga ヨガ 365日ヨガメディテーション いつも朝やっている @365yogameditation 今日は感情リリースのワークショップでした。 “言語化しない感情” そもそもその存在を知らなかった(忘れてしまっ […]
2021年2月11日 / 最終更新日 : 2021年3月2日 Inti Yoga ヨガ 離島でヨガ✨ 今日はチャレンジポーズの時間にはみんなで逆立ちの練習をしました。 写真はレンタル中の逆立ち器具✨ これを使うと最後足を自然と上がるためにどこが足りないのかが分かったりします✨ & […]
2021年2月7日 / 最終更新日 : 2021年2月23日 Inti Yoga ヨガ ねじりのポーズ 春の兆しがみえた、とても心地の良い天気でしたね。 季節の変わり目は体調が崩しやすくなるかと思います。 そんな時期におすすめはねじりのポーズ ねじりのポーズは免疫を高めてくれます👌ɲ […]
2021年1月4日 / 最終更新日 : 2021年1月4日 Inti Yoga ヨガ 瞑想について 明けましておめでとうございます。 本年はよりたくさんの人とヨガを共にしていけたらいいなと思っています。みなさまどうぞよろしくお願いします^^ さて、今日は瞑想についてです。 みなさんは瞑想というとどんなイメ […]
2020年3月7日 / 最終更新日 : 2020年3月7日 Inti Yoga ヨガ ヨガで足のアーチをつくろう こんばんは!八丈島ヨガインストラクター遠藤朋代です。 みなさん足のアーチ、ありますか? よく身体のことになると股関節、肩関節に意識が向きがちですが、実は土台となる足の筋肉がとても大事! 足には […]
2020年2月16日 / 最終更新日 : 2020年2月16日 Inti Yoga ヨガ ポーズの練習をする こんにちは。八丈島ヨガインストラクター遠藤朋代です。 前回なぜヨガはポーズをとるのかという話をしました。 そして、そのポーズただポーズをとればいいのではなく、そのポーズのただしい体の使い方があります。 簡単 […]
2020年2月8日 / 最終更新日 : 2020年2月8日 Inti Yoga ヨガ ヨガってなぜポーズをとるの? おはようございます。八丈島ヨガインストラクター遠藤朋代です。 さて、いきなりですがヨガってなぜポーズをとるのでしょう? それは ”快適” に長時間座るため。 →長時間座ってなにするの? →瞑想 […]
2019年11月30日 / 最終更新日 : 2019年11月30日 Inti Yoga ヨガ みんなでやるからこそ続く!楽しき〝話しながらヨガ〟のお誘い 今日は、 みんなでやるからこそ続く!楽しき〝話しながらヨガ〟 のお誘いです! ヨガのポーズは基本的に1人でできるポーズばかり。 だから もちろん1人で練習する事ができます。 でも それが 楽しい と思えなければ 続け […]
2019年11月14日 / 最終更新日 : 2019年11月14日 Inti Yoga ヨガ ぎっくり腰の重度、軽度は自分次第! こんにちは。八丈島ヨガインストラクター遠藤朋代です。 先日ぎっくり腰になりまして、その体験から分かったこと。 それはぎっくり腰の重度、軽度は自分次第ということ! 今回ぎっくり腰になった時、動いて動いて動きま […]
2019年11月7日 / 最終更新日 : 2019年11月9日 Inti Yoga ヨガ ぎっくり腰になったら動きましょう! こんにちは。八丈島ヨガインストラクター遠藤朋代です。 もしぎっくり腰になったら、、動き続けたほうが回復が早い! 先日私はぎっくり腰になりました。 そしてそれからはとにかく動き、2日で私生活に支障ないレベルま […]